【PR】この記事には広告を含む場合があります

DTM100日講座

100日講座のページです。

まずはDTMに必要な知識を覚え、道具を揃えましょう。

DTMとは?

「DTMとは?」 要は何が出来るの?
DAWとシーケンサーとは?
DTMを始める為に必要なもの
オーディオインターフェイス

100日講座

1日目~10日目

1日目 ドラムの種類と役割
2日目 音符と休符の長さ(超基本編)
3日目 拍子・表拍裏拍・8ビートとは?
4日目 ベロシティとは?
5日目 ロケーション・デュレーションとは?
6日目 8ビートのパターン
7日目 フィルインとは?
8日目 ベースの種類と役割
9日目 ベースの打ち込みとコツ
10日目 まとめ1

11日目~音楽理論

11日目 音名・ト音記号・へ音記号
12日目 連符とは?
13日目 様々なジャンルのビートと音符のアクセント
15日目 半音と全音
16日目 長調・短調・音階
17日目 調の法則
18日目 短音階の種類
19日目 音程と度数(完全・長・短)
20日目 和音(コード)
21日目 ダイアトニックコードとは?
22日目 スリーコード・代理コード・T・S・D
23日目 オーギュメント(aug)ディミニッシュ(dim)サスフォー(sus4)
24日目 セブンスコード
25日目メロディーとコード
26日目 テンション・アボイドノート
27日目 ボイシングとは?
28日目 カデンツとは?
29日目 ドミナントの発展
30日目 強進行とは
31日目 ノンダイアトニックコードとは
32日目 準固有和音

40日目~作曲

40日目 DTM初心者の手引き
41日目 作曲の方法とコツ
42日目 コード進行パターン

50日目~編曲(アレンジ)

50日目 ピアノコード伴奏パターン1


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


© 2024 DTM最後の拠り所〜作曲初心者入門講座〜