パピオン

ピアノと譜面

耳コピ

コード・メロディ楽器の耳コピのやり方

2022/3/26  

音楽理論は耳コピ予想範囲を狭くできる ドラムの耳コピが終わったら、次にメロディとコード楽器の耳コピを進めていきましょう。ドラムの項でも書いている通り、耳コピはやるかやらないかだけです。聴き取るのが得意 ...

ドラム耳コピレベル1-4

耳コピ

ドラム耳コピの練習 実践編

2022/3/26  

耳コピの練習 耳コピの方法とコツ1と2で、なんとなく感覚は掴めたでしょうか?ではいよいよ実践編です。 今から打ち込んだドラム音源を貼り付けていきます。その音をよく聴き正確に耳コピしてみましょう。(ドラ ...

低音域カット

耳コピ

ドラム耳コピの方法とコツ2

2022/3/26  

前回、ドラム耳コピの方法とコツ1で耳コピに対するハードルは下がったと思います。バスドラ、スネア、ハイハット、タムと分けましたが、基本的には全てバスドラと同じです。 何度も何度も聴く、もしくは聴きやすく ...

事前準備 耳コピに便利なソフトを導入しよう

耳コピ

事前準備 耳コピに便利なソフトを導入しよう

2022/3/26  

耳コピに必要なもの 耳コピで一番大事な事ってなんでしょうか?絶対音感?音楽センスのある人?耳コピの仕方や練習法を覚える事?答えは気合と根性です。 すぐに音やコードがとれてしまう人、楽譜におこせる人、勘 ...

Sonitus fx:equalizer

耳コピ

ドラム耳コピの方法とコツ1

2022/3/26  

ドラムの耳コピ 耳コピ準備編を終えましたら実際に耳コピを始めていきましょう。 まずはドラムからです。初心者がドラムを耳コピする上で失敗するケースは、一気にコピーしようとする事です。まだ耳が全ての音を聴 ...

no image

DTM初心者講座

50日目~ 編曲(アレンジ)ピアノ打ち込み

2022/3/26  

作曲部門の次は編曲(アレンジ)です。 作曲部門ではメロディとコードについて学びましたが、今回はそれらに華を添えるものとなります。ここで様々な音源を足したり、ボイシングを考えたり、リズムを考える事により ...

ディグリーネーム

作曲方法とコツ

41.作曲の方法とコツ

2022/3/26  

作曲方法 ここで一度作曲方法をまとめてみましょう。まずは鼻歌でメロディを作るか、コード進行を作るかどちらかを選択して下さい。 メロディ先行の場合 1、メロディを作ります。 鼻歌でも、ピアノやMIDI鍵 ...

ヘッドフォン

DTM初心者講座

40.DTM初心者の手引き

2022/3/26  

DTMの手順 音楽理論を学んだ所で今回から実践編に入りたいと思います。音楽を制作する時、ある程度手順のようなものがあります。 1、コードやメロディを考える作曲部門 今までの音楽理論が生きる部門です。感 ...

マイナーダイアトニック

音楽理論

32.準固有和音

2022/3/26  

準固有和音とは? 前回登場したノンダイアトニックコードですが、もちろんセカンダリードミナントだけではありません。ダイアトニックコードじゃないという意味なので、それ以外の全てのコードが当てはまる訳ですが ...

Cメジャー

音楽理論

31.ノンダイアトニックコードとは

2022/3/26  

ノンダイアトニックコード ここまでは全て、ダイアトニックコードを元にコード進行を作ってきました。ですがダイアトニックコード以外は使用してはいけない訳ではありません。 ダイアトニックコードに属さないコー ...

© 2024 DTM最後の拠り所〜作曲初心者入門講座〜